「大学は美味しい!!」フェア開催のご案内です♪

      2020/04/11

今月5月18日(木)から新宿髙島屋にて、「第10回 大学は美味しい!!」フェアが開かれます。日本全国の大学が開発した食品や地元企業とのコラボ商品、学部の特色を生かした商品など、スイーツから、パンやカレー、日本酒まで、様々な商品が一堂に会したフェアとなっております。

大学は美味しい

大学は美味しい!!フェア

餃子工房RONのある群馬県からは、共愛学園前橋国際大学 国際社会学部の学生たちのアイディアから生まれた「ぐんまのすきやきまん」が出品されます。RONでも販売されている商品のため、ご存知の方もたくさんいらっしゃるこの「ぐんまのすきやきまん」ですが、第15回ユースエンタプライズトレードフェアにて、京都府知事賞という最高賞を受賞した商品でもあるのです。

ぐんまのすきやきまん

ぐんまのすきやきまん

群馬らしさを表現するため、地元の豚肉やこんにゃく等を使い、さらに群馬の郷土料理に欠かせない「味噌」を隠し味として加えたこの「ぐんまのすきやきまん」は、一口ごとにジュワッと広がる旨みと甘みを楽しめる、RONでも人気の商品です。

ぐんまのすきやきまん

群馬の魅力が詰まった新名物!

「ぐんまのすきやきまん」はもちろん、大学の美味しい成果を味わいにお出かけくださいね。

   真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  ,

  関連記事

これが黒い餃子だ!黒い餃子の写真公開!

餃子工房RONでは、以前、黒い餃子をご紹介しておりました。 焼売や春巻と違い、餃 …

日本で最初の富岡製糸

群馬県には、「富岡製糸場と絹産業遺産群」という、世界遺産があります。富岡製糸場と …

花粉症と毎日の食事

この時期になると、天気予報と共に、花粉予報も出てくるほど、日本中で花粉症に悩んで …

食欲の秋におススメの「秋のお楽しみセット」販売開始です!

秋も深まり、紅葉の話題も増えてきました。餃子工房RONのある群馬県では

春の野菜の旨味をギュッと包んだ春巻で春を感じませんか♪

春巻の名前の由来については、立春の頃、新芽が出た野菜を具として作られたことから「 …

餃子に合うおかずにお悩みの方へおススメレシピのご紹介です♪その②奴とは何奴?

夕食のメインを餃子にした時、他のおかずに悩むことはありませんか?そこで、今回は、 …

世界の餃子に似ている料理を探せ!ネパールには何があるネパか?

餃子とは、小麦粉に水を加えて薄くのばしてつくった皮で、肉や、野菜、魚介類などで作 …

スタンプラリーをしながら高原をドライブしに行こうげん!

只今絶賛販売中の「嬬恋産キャベツの生餃子セット」と「群馬のキャベツ日本一記念セッ …

ツバメが巣を作ると縁起がいいのでスワロー♪

毎年、RONを運営するみまつ食品の敷地内には、色々なところでツバメが巣を作ってい …

ひな祭りの食べ物といえば、アラ?アレ?・・・あられ!

  今日は、ひな祭りです。 ひな祭りといえば、用意しなくてはいけないも …