日本で最初の富岡製糸
2020/04/07
群馬県には、「富岡製糸場と絹産業遺産群」という、世界遺産があります。富岡製糸場といえば、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?上毛カルタでも、「日本で最初の富岡製糸」とうたわれ、世界遺産に登録される前から群馬県民にはなじみの深い製糸場でもあります。
明治5年に日本初の本格的器械製糸工場として設立されました。明治政府は最新式の製糸器械を備えた官営模範工場を富岡に作り品質の良い生糸を輸出することにより、外貨を獲得しました。明治政府が作った官営工場は30数カ所と言われていますが、ほぼ完全な形で残っているのは富岡製糸場だけとなります。115年間使用され、和洋技術を混交した工場建築の代表であり、長さ100mを超える木骨レンガ造りの繭倉庫や繰糸場などが今でも創業当時のまま見ることが出来ます。
絹産業遺産群として、田島弥平旧宅、高山社跡、荒船風穴が世界遺産に登録されています。
田島弥平旧宅は、生糸の原料となる蚕の飼育法「清涼育」を大成した田島弥平の住居兼蚕室です。換気が出来る腰屋根を取り付けた近代養蚕農家の原型となりました。
高山社跡は、通風と温度管理を調和させた「清温育」という飼育法を確立した「高山社」の養蚕教育機関となります。その技術は、日本国内および海外に広め、清温育は全国標準の養蚕法となりました。
荒船風穴は、自然の冷気を利用した蚕種貯蔵施設です。年1回だった養蚕を蚕種(蚕の卵)を冷蔵保存することにより、卵がかえる時期をずらしてより複数回可能にしました。
群馬県に世界遺産を見にいらした際には、是非、餃子工房RONにもお立ち寄りくださいませ♪
真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
花粉症と毎日の食事
この時期になると、天気予報と共に、花粉予報も出てくるほど、日本中で花粉症に悩んで …
-
-
餃子でダイエットはじめます!
餃子でダイエットできるって知ってましたか?! 「餃子ダイエット」とは夕飯の食事を …
-
-
この味がいいねと君が言ったから
今日は7月6日、サラダ記念日です。皆さんは、記念日がありますか?結婚記念日や付き …
-
-
☆ミ☆ミ 祝 47周年 ☆ミ☆ミ 今日はお誕生日♪ハッピーバースデー!
前回のブログで、一番下にいつも載っている「真心包んで46年」が「真心包んで47年 …
-
-
今年の父の日は家族みんなで餃子パーティ♪ブランド豚3種類の餃子の共演!いろんな豚を食べくらべ!
先週から販売となりました「父の日セット」大変ご好評をいただきまして、只今絶賛発売 …
-
-
ハッピーハロウィン!ハロウィンまん期間限定プレゼント!
もうすぐハロウィン、街ではジャックオーランタンや、魔女や猫の飾り付けがハロウィン …
-
-
今日からシルバーウィークです!事故に気をつけてお出かけくださいね。
今日からシルバーウィークですね。各地の高速道路は、渋滞が発生しているようです。遠 …
-
-
今日は啓蟄、虫が冬眠から目覚め始める頃です。
最近、陽射しに春の温かさを感じるようになりました。春眠暁を覚えずという言葉を思い …
-
-
桜前線北上中!
3月15日に、日本で一番早く高知県でソメイヨシノの開花宣言が出されてから、各地で …
-
-
今年も餃子工房RONブログをお読みいただきありがとうございました。
とうとう、今年もあと1日となりました。餃子工房RONインターネット店は12/31 …