甘藍、Chou、Cabbageといえば、何の野菜でしょうか?

      2020/04/06

キャベツ畑

キャベツについて 2

 キャベツは、英語では、cabbage、フランス語では、chouです。

洋菓子の「シュークリーム」は生地の形がキャベツに似ていることが名前の由来となっています。

日本語では、別名「甘藍(かんらん)」と呼ばれることもあり、夏の季語となっています。

キャベツは、一年中食べることのできる野菜ですが、春は柔らかく、冬はシャキシャキした季節により違った食感を楽しむことができます。キャベツはヨーロッパが原産地のアブラナ科に属する野菜です。キャベツに体に良い効能があることは古くから知られており、古代エジプトではキャベツを甘く煮たものがデザートとして食べられていたそうです。

キャベツの主要な栄養素といえば、まずはビタミンC。ビタミンCは風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。キャベツの大きめの葉1枚で1日の必要量の7割程を摂取できるといわれています。
2つ目は、キャベツ特有の成分であるビタミンU。これは「キャベジン」ともいわれ、胃の粘膜を丈夫にしたり、修復したり、十二指腸や、胃の潰瘍を抑えたりする効果があります。とんかつとキャベツの千切りがセットなのは、とんかつで胸やけを起こすのを少なくする為といわれています。
さらに、血液を凝固させたり、骨を強くして骨粗鬆症を防ぐ作用があるとされている、ビタミンKを含みます。
ビタミンK・Uは生活習慣病の通風の発作の予防にも効果があると言われています。
また、がん予防という観点からも注目されている野菜でもあります。
しかし、これらの栄養の中には、熱に弱く、水に溶けやすい成分も有ります。

生のまま、キャベツをみじん切りにして皮に包んだ餃子は、熱しても成分が外へ流れ出ることが無い為、キャベツの栄養成分を余すことなく、摂取できる食べ物と言えます。

キャベツの栄養をたっぷり摂ることができる、餃子を、おいしく健康的にご利用くださいませ。

 真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  ,

  関連記事

限定商品を数量限定で期間限定発売!通常買えないあの商品が今だけあるだけ販売なんです!

もうすぐ小正月ですね。私は、お正月気分にもそろそろ区切りがついて、お正月の不摂生 …

★ブログをご覧いただいている方へ★限定プレゼントのお知らせです!!

皆様、今から2年7か月前の2015年2月14日、何があったかご存知ですか?

夏の暑さがちょっと恋しいこの季節、『夏の限定商品特集』開催中!

紅葉の便りが聞こえ始め、紅葉狩りツアーのチラシが気になる頃になりました。朝晩は、 …

日本で最初の富岡製糸

群馬県には、「富岡製糸場と絹産業遺産群」という、世界遺産があります。富岡製糸場と …

中華まんの美味しい作り方&失敗中華まんのリカバー方法♪

餃子工房RONの中華まん「ぐんまのすきやきまん」「tontonまんじゅう」は蒸し …

紅葉を見にい「こうよう」!

連日、ニュースや特番で今が見ごろなとてもきれいな紅葉スポットが紹介されていますね …

プレミアムなフライデーにプレミアムに登場!2商品分もおトクなアウトレット福袋!

風の強い日が続いています。餃子工房RONのある群馬県前橋市でも、木を揺らすほどの …

こんがり焼けた小麦色の肌がきれいなモデルを写真にとって送ってね♪餃子写真募集中!

皆さん、餃子を焼いていて「今日は餃子がきれいに焼けたな~♪」「今日の餃子の焼き色 …

季節限定商品人気No.1「生姜生餃子」が今年も販売開始ですよ~( ^∀^)つ

餃子工房RONでは、期間限定商品といたしまして、その時季の旬の食材を使った餃子を …

今日は何の日?エイプリルフールです!ホントです!

今日はエイプリルフールですね。 もう、「ウソ」はつきましたか?私は、朝からウソを …