2月23日は富士山の日です。どっこいしょと登ってみてはいかがですか♪
2020/04/10
日本といえば、シンボルとして富士山と上げる方も多いのではないでしょうか。今日は2月23日、ふ(2)じ(2)さん(3)の日です。

夏に5合目まで行きました。5合目から見た富士山です。
2013年「富士山-進行の対象と芸術の源泉」という名前で、世界文化遺産に登録されてからは、ますます国内外からの観光客の方も増えました。世界文化遺産になったから初めて富士山を訪れてみたという方も多いのではないでしょうか。
ところで、皆さんもよく?使う「どっこいしょ」という言葉は、富士山と関係があるともいわれています。「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」という仏教の言葉が語源となるとう説があり、その説では修行のために山を登るときの掛け声として、「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」と唱えているのを周りの人が「どっこいしょ」と聞こえたから力を入れるときの掛け声として「どっこいしょ」が使われるようになったといわれているんですよ。ちなみに六根とは、目、耳、鼻、舌、触覚の5感プラス心を表したもので、この6つを登山をする事により清める修行を行っていたんですね。
日本一の富士山、今年の夏にぜひ訪れてみてはいかがですか♪
日本一といえば、餃子工房RONの「日本一長~い餃子」もお忘れなく(^^)「日本一長~い餃子」は全長160センチ!そのままではお届けできないの丸~くグルグル巻いた形でお届けします。バレンタインデーのお返しにも、新生活の贈り物にも縁起がいいと評判の「日本一長~い餃子」をぜひどうぞ!
☆★お知らせ★☆
創業46周年を記念して、ただ今餃子工房RONでは、創業プレゼント企画を実施中!
クイズに答えてプレゼントをもらおう!
ご注文の際に、クイズに答えると、ご注文の商品とご一緒に「ツナポテト餃子」を1袋お届けします!気になるクイズはこちら↓↓
【★クイズ★】
みまつ食品は、2016年2月で【創業○○周年】を迎えます。
○○に当てはまる数字をご注文の際の通信欄に入力して、ご注文くださいね。
真心包んで46年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
ニューヨークのマンハッタン島とかけて、餃子ととく、その心は…
ニューヨークのマンハッタン島とかけて、餃子ととく、その心は…
-
-
イルミネーションは、ミルイミネーヨン!なんて言わないで(^^)
今年も早いものでもう12月、クリスマスの飾りつけやイルミネーションが目を楽しませ …
-
-
10月10日は年に一度の「RONの日&創業祭」のダブル開催日です!
餃子工房RONは、平成10年10月10日 午前10時にオープンしました。もうオー …
-
-
餃子工房RON 「みのり感謝祭」に出店しました\(^o^)/
2016年10月16日、群馬県前橋市にある「ヤマダグリーンドーム前橋」で「みのり …
-
-
時には昔の話を♪
今日は「五百円札発行記念日」です。今では、五百円玉が主流で見かける事はほとんどな …
-
-
手作りマスターが手作りしますた~。
早速ですが、「ままここっと」というフリーペーパーに餃子工房RONを運営する「みま …
-
-
実はつつじの漢字はとっても難しいのです(^^;)
RONのある群馬県前橋市の平地では桜の満開の時期が終わりました。赤城山などちょっ …
-
-
桜が満開の時期に夜桜を見に行ってきました♪
桜前線は、順調に北上を続け、そろそろ津軽海峡を渡ろうかという頃ですが、皆さん、お …
-
-
衣替えは、いまごろ?もうか、え~!
今日は10月1日、衣替えの日ですね。今年は、土曜日なので学校での衣替えは月曜日か …
-
-
ハッピーハロウィン!ハロウィンまん期間限定プレゼント!
もうすぐハロウィン、街ではジャックオーランタンや、魔女や猫の飾り付けがハロウィン …