群馬県のソウルフード、おっきりこみとは・・・
2020/04/10
最近テレビで紹介されて記憶に新しい方がたくさんいらっしゃると思いますが、群馬県には、「焼きまんじゅう」と並び、「おっきりこみ」というソウルフードがあります。年代によっては、群馬県民でもなじみのない方もいらっしゃるかと思いますが、私は土曜日小学校から帰って昼食に出てくるアツアツのとろ~りとした汁と太目で短い麺のおっきりこみを思い出します。
各家庭、また、地域で煮込まれる野菜や味付けは異なりますが、群馬県では大変メジャーな料理です。基本的には、根野菜(大根、里芋、人参など)やキノコなどを味噌や醤油で味付けして煮込んだ汁に、平打ちの太麺を生のまま具材と煮込んだ鍋料理です。
この、おっきりこみは、かかあ天下で知られる群馬県の主婦たちの間で、農作業や養蚕業で忙しかった中、栄養をたっっぷりとることができ、一度にたくさんの量を作ることができる”時短レシピ”として、生まれたといわれています。
そんな群馬県では有名な「おっきりこみ」ですが、おっきりこみの伝統の味を点心で味わうことができるんですよ!その名もずばり「小切古味(おっきりこみ)」です。
おっきりこみの伝統的な味を、群馬県産の小麦を使用した皮で包みました。モチモチの皮の中には、とろ~りとした味噌味の餡がたっぷり入っています。調理方法はたっぷりのお湯でゆでるだけという簡単調理で、手軽に食べることができます。
今までおっきりこみを食べたことがない方も、生粋の群馬県民の方にも、ご満足いただけるこの「小切古味(おっきりこみ)」をどうぞお試しくださいね。
真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
幸せの予感♪きれいな空に感激です(^^)
今日はお昼休みに食堂からきれいな景色が見えました。おもわず写真を撮ってみました♪ …
-
-
大雨の後にきれいな虹が出ました!
今日は餃子工房RONのある群馬県前橋市は、
-
-
今日は何の日?梨の日です♪
今日は7月4日、梨(ナシ)の日です♪ 梨といえば、餃子工房RONのある、群馬県前 …
-
-
餃子ダイエット20日目はプロ仕様!?
餃子ダイエット20日目はプロの方にもご愛用いただいている「おトクぎょうざ」です。 …
-
-
工場見学 その③ 工場ってどんなとこ??さあ見学にいコージョー!
今回は、餃子の皮の工程をご紹介します。皮工程は、工場の中でも一番朝早くから動き出 …
-
-
まだまだ暑いこの時期にも気を付けたい熱中症と、必要な栄養素は?
熱中症は、気温が高い環境で体の内外の熱が高くなることにより起こる様々な不調のこと …
-
-
ははははははと笑う母の日♪
もうすぐ母の日ですね。今年は、ゴールデンウィークの最終日の5月8日日曜日が母の日 …
-
-
水餃子のトッポギはいかが♪
RONのある群馬県前橋市では、おととい、昨日は25度に届くのではないかという気温 …
-
-
大好評!RON特製福箱が500円オフになる先行予約期間があと3時間となりました!
今年も残すところあと10日余りとなりました。クリスマスの準備や、年賀状の準備など …
-
-
しいたけは美味「しいたけ」!しいたけの餃子が欲「しいたけ」!
餃子工房RONのある群馬県は、しいたけの栽培が盛んです。特に、原木生しいたけは生 …