餃子の栄養について その1

      2020/04/06

栄養たっぷりな餃子

餃子の具材には、キャベツ、ニラ、にんにく、しょうが、豚肉など、いろいろな栄養が沢山詰まっています。

餃子は栄養たっぷりなのでおススメです!
とご紹介してまいりましたが、どのような栄養があり、どのように体にいいのかを、栄養素を通して、ご案内してまいります。
食物の5大栄養素という言葉を知っていますか。食物に含まれる栄養素のうち、人間にとって必要なエネルギーとなる物とエネルギー活動を円滑に行う為に必要な物を合わせて5大栄養素と呼びます。
その中でも、人間の生命活動のエネルギーになる重要な栄養素は「3大栄養素」と呼ばれ、人間の体に無くてはならない特に重要な物と位置付けられます。

筋肉や骨など体を作る材料となる物として「タンパク質」

体を動かすエネルギー源であり、脳の活動のエネルギーとなる「糖質」

糖質と同じ様に体を動かすエネルギー源となるとともに、エネルギーの貯蔵も担う「脂質」

その3つを3大栄養素と言います。

3大栄養素に、エネルギー活動を円滑に行い、体の調子を整える働きを持つ「ビタミン」「ミネラル」を合わせた物が5大栄養素となります。

次回から、1つひとつの栄養素について詳しくご紹介してまいります。
餃子の、どの材料がどのような栄養素を持ち、どのように体を維持するのに役に立っているのかを理解すると、より美味しく餃子を楽しめそうですね♪

  真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  ,

  関連記事

チョコをもらいすぎてお困りの方へ♪

日曜日はバレンタインデーでしたね。今年は日曜日だったため、例年より少なかった方も …

餃子に合うおかずにお悩みの方へおススメレシピのご紹介です♪その②奴とは何奴?

夕食のメインを餃子にした時、他のおかずに悩むことはありませんか?そこで、今回は、 …

今年も、お中元特集が始まりました!夏のご挨拶に餃子を贈りませんか♪

はやいものでもう6月も半ば、そろそろ、

餃は飴!?今日は「漢字の日」です。皆様の今年の漢字はなんでしたか♪

今日は「漢字の日」です。「いい(1)字(2)一(1)字(2)」のごろ合わせから、 …

2016年福箱の先行予約受付中です!

毎年大変ご好評いただいております、「RON特製 福箱」が今年も先行予約を開始いた …

梅の雨で「梅雨」、もしかしたら「さくらんぼ雨」や「鮎雨」になっていたかもしれませんね。

群馬県前橋市は、雨が降る日が増えました。庭のアジサイもイキイキと咲いています。 …

餃子ダイエット16日目!

餃子ダイエット16日目は、ハマった人続出の「エビニラまんじゅう餃子」です。世間で …

お待たせしました!2年ぶりの復活 春にら生餃子発売中です!

お待たせしました! 昨年、群馬県を襲った大雪の影響により、にらのハウスが倒壊し、 …

アレンジレシピ チーズ入り焼売トマトリゾット 寒い日にはあったかいリゾットおススメです♪

今日はアレンジレシピのご紹介です。 ここ数日寒い日が続いていますね。餃子工房RO …

餃子の焼き方模範解答は・・・非解凍 ((((;゚Д゚))))

写真は、「一口生餃子」ですが、他の餃子や、もち丸くん、エビニラまんじゅう餃子もこ …