高校生がみまつ食品で職場体験です♪

      2020/04/11

みまつ食品では、高校生のインターンシップ受け入れを行っておりますが、今週は、群馬県前橋市にある「群馬県立勢多農林高等学校」の高校生が、職場体験を行っています。

本日 11/24は開発部で餃子の手包みに挑戦中です♪

男子チームの餃子です♪

男子チームの餃子です♪

ぎこちない手つきながらもきれいに包めています。

女子チームの餃子です♪

女子チームの餃子です♪

手際よく、きれいな餃子がどんどん出来上がっていきます♪

しかし、高校生から「いつも作っている作り方と違うから包むのが大変(T^T)」という声がありました。

餃子の包み方には、色々な包み方がありますが、手前の皮で山を作って一つ一つ折りたたみながら作る方法が多いのではないでしょうか。みまつ食品では、手包みの際、ひだを奥に作っていく形で作っています♪ひだを作るというよりは、皮を押さえながら包んでいく過程でひだが自然と出来上がり、さらに、水を使わないので、時間短縮にもつながります。餃子工房RON 工場直売店で行われている「手握り教室」でも、この包み方なんですよ♪是非皆さん試してくださいね。

手前を折り親指で押さえます

手前を折り親指で押さえます

他には、工場での作業について「餃子の製造の過程が疲れる」、「1日でも大変だったのに、毎日はすごい!」「ずっと同じ作業だから大変」という声が聞こえました。工場では、1日に餃子100万粒を作っています。皮の工程、具の工程、包む工程など作業は細分化され、効率よく生産が進んでいますが、工程ごとの作業は同じ作業となっています。さらに一粒一粒真心を込めて作っていくので一瞬たりとも気を抜けない作業が続きます。高校生の本分、勉強と同じく、一つ一つの作業の積み重ねで、最後には大きな成果として完成するんですね。真剣に取り組んだからこその、感想でした。

そして、「そんなたくさんの人々の手が加わって、1パックができているだ」ととてもいい感想をいただきました。スーパーで見るのは、出来上がりの1パックですが、その1パックになるには、原材料の選定から、味の決定、そして、毎日工場で続けられる製造工程を経て、初めてスーパーに並ぶことができるのです。その他にも安全な商品のための衛生管理、スーパーやカタログなど販売経路の開拓、配送の手配などいろいろな人の手が加わっているんですよ。スーパーに並んでいる商品を見る目が今までと少し変わるかもしれませんね。

みまつ食品で経験したことを、これからの勉強や就職に活かしてていただけたら、私たちもうれしいです。

真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , , ,

  関連記事

2016年福箱の先行予約受付中です!

毎年大変ご好評いただいております、「RON特製 福箱」が今年も先行予約を開始いた …

「全国餃子まつりinかわさき」に参加させていただきました(^^)

餃子好きな方の中には、お出かけになった方も多いと思いますが、

寒い日におススメ♪簡単調理でぽっかぽか!アレンジレシピVol.11 麻婆餃子♪

今日はセンター試験です。受験生の皆さん、今までの努力をすべて発揮し悔いのない結果 …

今年も、お中元特集が始まりました!夏のご挨拶に餃子を贈りませんか♪

はやいものでもう6月も半ば、そろそろ、

炭酸飲料とかけて油断大敵ととく、その心は、気を抜いちゃダメ!

長かった台風の影響も過ぎ、餃子工房RONのある群馬県は、例年通りの日差したっぷり …

壮大な餃子の歴史にかんぎょうざ(感動さ)アスターナ遺跡で「またアスターナ(また明日な)」

餃子の歴史は、小麦の歴史にまでさかのぼります。今から1万年ほど前に、メソポタミア …

ドリフのファン?いえ、トリプトファンです。

今日は7月1日、2016年も後半に入りました。この半年が長かった人も、短かったと …

バーベキューの季節になりました!バーベキューは「餃子でビール」★匸Pヽ(^^◎)

もう来週末からはゴールデンウイーク!もう予定はお決まりになりましたか?最近は春ら …

39億年以上前の隕石の衝突のおかげです。

先日のブログに書きましたが、9/28はスーパームーンでしたね。中秋の名月の時にス …

チョコっとチョコまん、新発売です!

もうすぐ3月だというのに、本日の前橋市は冷たい雨となっています。全国的にも寒い一 …