工場のお手伝いに行ってきました!工場にお手伝いに行こーじょー!

      2020/04/15

先日、工場のお手伝いに行ってきました。繁忙期や生産が集中した時など、製造部以外の部署から工場へお手伝いに行くことがあるのですが、本日は工場でのお手伝いの様子をご紹介します(^^)

その日はしゅうまいをパック詰めして箱に入れていくという一連の作業を行っている場所へ行きました。

流れ作業で進みます

流れ作業で進みます

このように、まず、パックを置く人、1つ目の商品を詰める人、2つ目の商品を詰める人、3つ目の商品を詰める人、パックをしめる人、さらに商品を補充する人が作業をしています。

商品を入れていきます。

商品を入れていきます。

商品を入れる手が写真に写らないくらい高速です。ベテランの方々ばかりなので作業がとっても早いんです(^^)あっという間に商品がパックに並んでいきます。

蓋をパッチンと止めます。

蓋をパッチンと止めます。

蓋をしめるところまでは、人の手で行います。今回は、3種類の商品が4つずつ入ったセットです。場合によっては、5種類入った商品などもあり、一人で2種類詰めたりします。ベテランの方たちなので2種類でもスピードが落ちることはありません(^^)b初心者が入った時は、パックが進むスピードを遅くしたり、ベテランばかりだと早くなったりと、常にリーダーが全体を見て気を配ってくれているので効率よく作業が進められていきます。

この後、機械でラッピングして、原材料などが書いてある底面のシールを貼って、表に商品名シールを貼っていきます。

そして機械から出てきた商品を箱に詰めていきます。

箱にきれいに並べられていきます。

箱にきれいに並べられていきます。

コチラでは、商品を箱に詰める人、商品の間にビニールをはさむ人、段ボールをしめる人が作業を行います。箱に詰める人は、シールがちゃんと貼られているか、商品がちゃんと並んでいるか、ラッピングの状態に異常はないか、など目で最終チェックを行います。

そして段ボールに詰められた商品は、全国のスーパーへトラックで運ばれていきます。工場では、この商品が皆様のお手元へ届いて、おいしい~と笑顔になっていただけることを想像しながら真心こめて一人一人が作業を行っています。

いつもは見ることができない工場内での様子を今回はお伝えいたしました。

   真心包んで49年
(r^o^n)餃子工房RON

  餃子工房RON

  , , ,

  関連記事

お疲れ様でした!!六供工場

株式会社みまつ食品の六供工場は6月をもって本社工場へ移管しました。 1998年に …

生姜生餃子 販売開始です!冬はやっぱり生姜でしょうが!

餃子工房RONのある群馬県前橋市は、今週に入り、急に寒くなった気がします。皆様の …

花冷えにアツアツ点心はいかが♪

昨日の3/21は春分の日でしたね。祝日法では「自然をたたえ、生物をいつくしむ。」 …

今夜は餃子鍋にしませんか♪その⑭

餃子工房RONのある群馬県前橋市は昼から雨が降り始めました。雨雲が広がり暗い昼と …

餃子ダイエット 10日目

餃子ダイエット10日目 2017年10月6日(金)天気 曇りのち雨 今日の餃子は …

キャベツ畑の巡回はこの道順かい?

今週、毎年恒例となっている、向原キャベツ組合の圃場巡回がありました♪秋晴れの爽や …

ハガキをわすレター!なんてことはないように(^^;)

餃子工房RON 工場直売店では、ポイントカードをおつくり頂いた会員様限定で毎月お …

テレビで放送されました!キャベツこんにゃくゼリー

キャベツサイダーの販売から間もなく1年、当初の予想を上回り、大変ご好評をいただい …

みまつ食品 経営計画発表会が開かれました。

年に一度開かれる、みまつ食品 経営計画発表会が、8/18 9/1の2日間で行われ …

商品のお届けに行ってきました!

先日、こども食堂に商品を届けてきました! 群馬県にあるよつば介護支援センターでは …