コレステロールが多いから、コレステロールをコレ捨てろ~る。

      2020/04/06

「コレステロールの摂りすぎ は体に悪い」というのが一般市民の共通認識に育った中、日米政府は「十分な科学的根拠がない」として、コレステロールの摂取基準を撤廃した。

このような記事が、2015/04/23 東洋経済オンラインに掲載されていました。

コレステロールといえば、どのような印象がありますか?コレステロールの高い食べ物を食べると体に悪いというイメージがありませんか?、マヨネーズをかけ過ぎている人を見ると「コレステロールの摂りすぎに注意」と声をかけたくなりませんか?じつは、それは間違った考えだったようです!

そもそもコレステロールとは何でしょうか。
コレステロールは、脂質の一種であり、細胞膜、胆汁酸、各種ホルモンの原料、ビタミンDの原料となり、体に不可欠な成分になります。また、血管の内側 から血管を保護する役割もあります。
その中で、食事により吸収されたコレステロールは、全体の20~30%に過ぎません。ほとんどは、体の中、肝臓で合成された物なのです。また、多く摂取したとしても、肝臓で合成されるコレステロールを少なくすることで、血中のコレステロール値を一定にする機能があります。食べ物のコレステロールの量は、体内のコレステロールの量と比例しているわけではないのです。

餃子は栄養たっぷりです♪

楽しく美味しく餃子を食べてくださいね。

コレステロールが気になるから餃子を遠慮している方もいらっしゃると思いますが、食べ物からのコレステロールの吸収率は低いこと、野菜や肉、皮などいろいろな栄養をバランスよく食べることができること等から、是非餃子を楽しく食べてくださいね。

    真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , ,

  関連記事

8月に入りましたね。8月1日は水の日です。

群馬県前橋市の水はおいしいと言われています。厚生省おいしい水研究会が選んだ水道水 …

日本で最初の富岡製糸

群馬県には、「富岡製糸場と絹産業遺産群」という、世界遺産があります。富岡製糸場と …

血流促進で身体の中からポッカポカ!アレンジレシピVol.6 一口生餃子とキムチの炒め物

今日は、関東甲信の広い範囲で積雪の予報が出ていますが、皆様のお住まいの地域はいか …

★ブログをご覧いただいている方へ★限定プレゼントのお知らせです!!

皆様、今から2年7か月前の2015年2月14日、何があったかご存知ですか?

2月6日はブログの日です。ところでブログって何?

ブログは何の略かわかりますか?

毎年大盛況!スーパー感謝祭の模様をお伝えします♪

餃子工房RON 工場直売店では、8/6.7にスーパー感謝祭が開催され、たくさんの …

今年のキャベツの成長具合はどうかな(??)–キャクベツ(格別)だね!

餃子には欠かせない野菜といえば、キャベツです!RONのある地元・群馬県は、「嬬恋 …

「大学は美味しい!!」フェア開催のご案内です♪

今月5月18日(木)から新宿髙島屋にて、「第10回 大学は美味しい!!」フェアが …

☆ミ☆ミ 祝 47周年 ☆ミ☆ミ 今日はお誕生日♪ハッピーバースデー!

前回のブログで、一番下にいつも載っている「真心包んで46年」が「真心包んで47年 …

ゆ~きやコンコ、あられやコンコ♪まだ11月なのに初雪です!

今日の群馬県前橋市は、天気予報どおり、朝から雪になりました。時期柄、学生はテスト …