秋分の日は常に「9月23日」だと思い込んでいました・・・

      2020/04/10

明日 2016年9月22日は「秋分の日」ですね。春分の日と同じく、昼と夜の長さが同じ日として学校では習ったと記憶しています。しかし、昼と夜の長さが同じだから、祝日というわけではないんですよ。

祝日法では、『祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ。』日とされています。日本には昔から祖先を大事にする風習がありますが、昼と夜の長さが同じ日は、太陽が真西に沈む事から、ご先祖様がいると考えられている西のかなたの彼岸と、現世の此岸が通じやすくなると考えられ、今でもお彼岸としてお墓参りなど、この時期はご先祖様を敬い供養をしていますね。

またこの時期は作物の収穫時期ということもあり、自然の恵みと祖先に感謝をする日として、祝日と定められています。

ちなみに、昼と夜の長さが同じもうひとつの祝日「春分の日」は祝日法によると『自然をたたえ、生物をいつくしむ。』日とされているんですよ。祖先や自然に感謝をする日と思うと、明日の秋分の日はいつもと違う気持ちで過ごせそうです。

ところで、秋分の日といえば「9月23日だ」とお思いの方はいらっしゃいませんか?私は、秋分の日といえば、9月23日!と思い込んでいましたが、実は、23日と決まっているわけではないようです\(@o@)/

近い年では2012年、2016年、2020年が9/22なのですが、うるう年だからというわけでもないようです。2000年、2004年、2008年は9/23でした。毎年国立天文台が作成する「暦象年表」から決定されるようです。

毎年、カレンダーで秋分の日を確認し、過ごしやすくなったこの季節を楽しみたいですね。

真心包んで46年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  ,

  関連記事

工事車両“ユンボ”が 空を飛ぶ?

群馬の夏  おすすめスポット    【八ツ場ダム(やんばだむ)】 今、群馬県の中 …

今日は、なんと「悪妻の日」!?おすすめ食材でもう悪妻といわせません!

今日は「悪妻の日」です。そんな日あるの?!とビックリしてしまいましたが、由来は、 …

アウトレットに欲しいものがあるときは、すぐ買うトレット!

3月25日(金)17:00からアウトレット商品ポイント5倍セールが始まりました。 …

今日は立春♪春に近づいていますね(^^)

昨日の節分は「恵方巻き」を楽しんだ方も沢山いらっしゃると思いますが、そんな節分の …

チョコをもらいすぎてお困りの方へ♪

日曜日はバレンタインデーでしたね。今年は日曜日だったため、例年より少なかった方も …

桜が満開の時期に夜桜を見に行ってきました♪

桜前線は、順調に北上を続け、そろそろ津軽海峡を渡ろうかという頃ですが、皆さん、お …

甘藍、Chou、Cabbageといえば、何の野菜でしょうか?

キャベツについて 2  キャベツは、英語では、cabbage、フランス語では、c …

雪が積もりました!足元に気を付けてくださいね。

昨日から今日の未明まで降り続けた雪で、一面真っ白な雪景色です。RONのある群馬県 …

只今総決算大感謝セール開催中!

  ただいま、餃子工房RONでは、総決算大感謝セールを開催中です。当店 …

3月3日とかけて卵ととく、その心は…

3月3日とかけて卵ととく、その心は…