餃子の栄養について その2 タンパク質

      2020/04/06

餃子にはタンパク質たっぷり

タンパク質は、体や抗体、ホルモンの主要成分です。分解されアミノ酸として吸収されます。

タンパク質とは、血液や筋肉、内臓、皮膚や毛髪などの体を作る主要な成分であるとともに、酵素やホルモン、抗体などの生命の維持に欠かせない成分でもあります。体の中で、アミノ酸に分解され吸収されます。タンパク質の材料には、体の中で作る事が出来ない必須アミノ酸もある為に、毎日食事からバランスよく摂る必要があります。
肉類や魚介類、チーズなどの乳製品、卵などに含まれるのは、動物性タンパク質、また、納豆や豆腐などには、植物性タンパク質が含まれています。食品によってアミノ酸の構成が違うので、動物性、植物性両方からバランスよく摂るように心がけたい栄養素です。

タンパク質が不足すると、成長障害、体力や免疫力の低下を引き起こします。タンパク質の含有量が多く、体に効率よく利用される良質タンパク質と言われる、卵類、肉類、豆腐を毎日の食事でバランス良く、摂取を心がけたいものです。

餃子工房RONの、餃子、焼売、春巻、中華まんの原材料の中では、
豚肉、えび、かに、貝柱、たら、皮に使用される小麦、等がタンパク質を含む材料です。

スープがあふれ出る小籠包

もっちりした皮から旨みたっぷりの特製スープがあふれ出ます。
「餃子工房RON 小籠包」の詳細は画像をクリック!

餃子工房RONの商品の中では、100gあたりのタンパク質の量が多いのは、
もっちりとした皮にジューシーな豚肉がたっぷり入った「小籠包」、
モチモチ食感の皮の中から、えびの旨みたっぷりの肉汁があふれだす「もち丸くん」、
えびの甘みとプリプリの食感が楽しめる「えびプリしゅうまい」の3商品となります。

体を作る主要成分でもあり抗体やホルモンの原料となるタンパク質を、美味しくバランスよく毎日の食事に摂り入れていきたいですね。

   真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , ,

  関連記事

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

2018年が始まりました(^^)もう仕事が始まっている方や、まだまだお休みが続い …

毎年大人気の「夏季」限定餃子の販売日は・・・下記(^^;)

いきなり質問です!餃子工房RONの夏といえば何でしょうか? RONをご利用いただ …

工場長に突撃インタビュー!その1 工場ってどんなとこ??

●どのような工程がありますか 主な工程として、 野菜や肉をカットし、調味料と合せ …

黒船にビックリ!黒い焼売にビックリ!!黒い春巻にビックリ!

1853年、アメリカからペリー提督の率いる黒船4隻が、開港を求めて浦賀に来航した …

夏の暑さがちょっと恋しいこの季節、『夏の限定商品特集』開催中!

紅葉の便りが聞こえ始め、紅葉狩りツアーのチラシが気になる頃になりました。朝晩は、 …

えっ!梅雨の間だけの販売?? はい!梅雨明けとともに販売終了します!

餃子工房RONのある、群馬県前橋市で、昨日6/8に梅雨入りしたとみられると発表が …

桜前線北上中!

3月15日に、日本で一番早く高知県でソメイヨシノの開花宣言が出されてから、各地で …

ひな祭りの食べ物といえば、アラ?アレ?・・・あられ!

  今日は、ひな祭りです。 ひな祭りといえば、用意しなくてはいけないも …

しいたけは美味「しいたけ」!しいたけの餃子が欲「しいたけ」!

餃子工房RONのある群馬県は、しいたけの栽培が盛んです。特に、原木生しいたけは生 …

わんたん、カンタン!

わんたんは、中国語で「渾沌」、広東語で「雲呑」と書きます。 歴史は古く、一説によ …